今日は中秋の名月、明日は満月です。 満月は生き物に色々な影響が出る事があります。潮の満ち干きとか、ウ…
Blogブログ
ブログ
アクセルとブレーキ。自律神経のお話。
自律神経は呼吸、体温、心拍数など、自らの意思とは無関係に体の生命活動を自動で調節している神経です。(…
愛犬の身体に何が起こったか?
トリマーの愛犬は15才。病気無し健康なハイシニアです。 そんな愛犬が、去年から今年の4月にかけて眼振…
夏場おさんぽ問題。
最近とてもよく訊かれます。 わたし個人としては、「夏場はおさんぽ行かない」が答えです。 犬にはさんぽ…
身体にお水が無いと?
水分不足で血液ドロドロ、血行不良に。 臓器や粘膜にも水分は必要で、胃や腸の動きが悪くなると、お腹の調…
黄色いリボンのメッセージ。
イエローリボン、イエロードッグプロジェクトという言葉を聞いた事はありますか? これは2012年頃にス…
良い睡眠は良い身体へ。
最近、休む事に注目して学んでいるので、休む内容ばかりですが…またです。 愛犬さんの睡眠環…
これって身体のサイン?
愛犬さんの何気ない行動にはこんな身体の理由があるかもしれません。 《体を丸めて寝る》身体が冷えている…
愛犬を大切にする事って…
先日体調を崩してしまいました。 そのときに痛感したのですが、私はひとりで愛犬と暮らしていて、自分がダ…