Blogブログ

身体にお水が無いと?

水分不足で血液ドロドロ、血行不良に。

臓器や粘膜にも水分は必要で、胃や腸の動きが悪くなると、お腹の調子が悪くなり

腸と皮膚は繋がっているので、皮膚のトラブルが起こり

腸は心と繋がっているので、メンタルが落ち…トラブル続出です!

血液やリンパが滞っていると全身の巡りも悪く、

更にドライフードやオヤツの油が体に運ばれずに使われず余ったものが、目ヤニ、涙やけ 、ヨダレやけとして外に現れる事も。

わんちゃんは血行不良のセルフケアとして足先を舐めたりかじったり、

更に皮膚のトラブルに。

水分不足は脳が萎縮する事にもなり脳機能が落ち、それらは発作や足が立たなくなる、目のトラブルなどにも繋がります。

こうして考えると、身体にお水がある事は様々な不調になりにくく健やかに過ごしやすいですね。

お水をなかなか飲めないわんちゃんや、ガブ飲み、オシッコをジャージャーして身体に溜められない子も多いです。

興奮しやすい、吠える子はそれだけでお水が外に出やすいです。

ドライフードは水分ゼロ。

油が多く乾いたジャーキーなどのオヤツを食べている子も、水分不足になりやすいです。(涙やけなどは大体これ)

すぐに簡単に出来る事のオススメは、ジャーキーなどのオヤツをやめて季節のお野菜やフルーツに。

夏はきゅうりやスイカがおすすめです。

※病気でお水を控えるように言われている子は、獣医の先生に従ってくださいね!