Blogブログ

日本の湿気と調子の良い季節。

日本には四季があり、ここ最近の日本の夏は亜熱帯のように雨や湿度が高く、ほんとうにわんちゃんも人も過ごしにくい環境です。

トリミング室は朝入るとまず換気と室温調整から!

冷房よりもドライにしている事が多いかもしれません。狭い空間でシャワーやドライヤーを使うと、すぐに湿度も高くなるので、すごくこまめに換気扇やエアコン温度の調整をしています。湿気がすぐに引かないときはドアを開ける事も。

短頭種の子や気管が弱い子、シニアさんは特に注意しています。

トリミング室には温度湿度計があり、床に近い高さでわんちゃんと同じ位置の温度湿度をチェックしています。

冬は低い場所の方が冷えているのでそこも要注意です。

なるべく外気との差が激しくない方が、わんちゃんの身体への負担が少ないです。

ご愛犬が一年を通していちばん調子の良い時期は、気候が安定している時期、春か秋ではないでしょうか?

旅行やお出かけやなにか一大イベント!などは出来れば調子の良いこの時期をおすすめします。